Desert Railroad
デザート・トレイン
■ シークレット 43/70
- 一番後ろの車両。後ろからハーフォールで降りた所。41番。
- 最後尾の車両でバールを取った後、6両目の車内。バールで開ける。58番。
- バールを取って、1両目の隠し扉を開ける。83番。
■ ルート
- 1両目
- スタート地点、とりあえずセーブする。
- 中央のレバーを動かす。車両の扉が開いた。
- 車両の先端から前ジャンプで後ろの車両へ。
- 2両目
- 扉を調べて開け、通路を奥へ。
- 左側にある1つ目と2つ目の部屋にアイテムがある。箱を撃って壊す。
3つ目の部屋にはなにもない。
- 2つ目の部屋内で、ショットガン装備。
- 2つ目の部屋を出て奥へ行くと、忍者(アラビアン・ナイトらしい)のような敵が出て来るので、出て来たら走りながら撃つ。
PS版は2発で倒せる。
PC版は4発。走りながら2発撃ったら、撃つのを止めて敵の前で止まる。武器を出さなければ、2発撃つ。敵が武器を回して防御に入った場合、この時撃っても無駄。武器装備を解除し、すぐ武器を装備して2発撃つ。こちらが武器を解除すれば、敵も防御を解除する。ショットガンの弾が少ない場合、倒すのに時間はかかるがピストルで撃ってもいい。 - 奥の扉を開け、後ろの車両へ。
- 3両目
- 屋根のない緑のシート?の車両。
- 奥へ進むと、敵が車から飛び乗って来るイベント。
- 接近しながらショットガンを撃つ。
- 敵が防御したら立ち止り(車両の先端の少し手前で止まる)、武器装備を解除してすぐまた装備し撃つ。
敵が防御している時に撃っても無駄。こちらが武器をしまうと敵は防御を止める。
ピストルで撃つ場合は、「武器装備して撃つ」&「武器解除」の繰り返しで倒す。 - 2人倒したら後ろの車両へ。
- 4両目
- 屋根も荷物もない平らな車両。
- 奥へ。
- 後ろの車両の扉の両サイドにハシゴが付いているので、前ジャンプつかまりで飛び移る。
- 5両目
- 屋根に上って、車両の中央を前進。
- 車両の中央にある天井扉を過ぎた所で、反転して立ち止まり、天井扉の方を向いて攻撃態勢をとる。敵が出て来る。後ろの車両からも、同時に出て来る。
- 天井扉が開いて敵が出て来たら、今いる車両の敵をすぐ撃って倒す。
登りモーション中にも当たり判定がある。待つことはない。
- 倒したら反転して、後ろの車両の敵の方を向く。
- 敵が攻撃して来たら、そのまま撃って倒す。
- 防御した場合、装備したまま後ろの車両へ。
- 6両目
- 屋根の上をそのまま奥へ。
- 敵が防御していたら、近づいて「武器解除」&「武器装備して撃つ」で倒す。
- 後ろの車両へ、前ジャンプで着地。
開いた天井扉から中に入れるが、またここを通るのでその時に入る。
- 7両目
- 緑のシートのある車両。
- 上からは行けないので、車両の横に行き、ハイフォールで車両のふちにつかまり、横移動して後ろの方へ行く。
- 後ろの方に行ったら、車両に上がる。ヘリのイベント。
- 後ろの車両のハシゴに前ジャンプつかまり。扉の左側。
- 8両目
- 最後尾の車両。
- ハシゴを登って屋根に着いたら奥へ。敵が1人出て来る。倒す。
敵が銃で攻撃して来た場合、向かい合ってショットガンで撃つ。
- 車両の一番後ろの先端へ。
- ハイフォールでふちにつかまる。扉が開く。中へ。シークレット。
横にはハシゴが付いている。ふちから「離してつかまる」でも行ける。
- 屋根に戻る。
- 進行方向を向いて、右側の側面の扉が開いているので、ハイフォールでふちにつかまり中へ。
- 車内のアイテムを拾う。
- キーアイテム『バール』を取る。
これを取らないと、ゲームをクリアすることが出来ない。
- 後方の床にレバーが付いていないスイッチの所へ行き、バールを使い動かす。車両の扉が開いた。
- ショットガンを装備して扉の方へ。
- 敵が1人右横から出て来るので、敵が見えた瞬間に撃って倒す。
- 前の車両へ。
- 7両目
- 緑のシートのある車両。
- 帰りは側面を行かなくても、中央をジャンプして行ける。
- ショットガンを装備し、荷物を超えて前へ。
- 荷物を超えて行くと、前方の車両の扉が開き、敵が1人出て来る。
- 敵が見えた瞬間から攻撃して倒す。
- 開いた扉から入り、前の車両へ行く。
天井に頭をぶつける恐れがあるので、前ジャンプつかまりで前の車両へ。ボタン同時押し。
- 6両目
- 車内の右奥の左の扉をバールで開ける。シークレット。
「グレネード」があるので、必ず取っておこう。低い箱は、しゃがんでピストルで撃つ。
- セーブして、開いている天井扉から屋根の上へ。
- 前から3人出て来る。見えたらすぐ撃つ。なぜか1人が下に落ちる。面白い演出だ。
苦戦する場合、又は面倒な場合は、全員グレネードで気持ち良く倒してもいい。6発も使えば全員倒せると思う。グレネードは、あまり使い所がないので、ここで使おう。
- 倒したら、前の車両の屋根へ。
- 5両目
- 屋根扉から下へ。
- 箱を壊してアイテムを取ったら、すぐ屋根へ。
車内の奥には敵が1人いるだけ。相手にする必要はない。無視。
- 先端から前の車両へ前ジャンプ。真中辺りに着地する。武器は装備しない。手ぶら。
- 4両目
- 平らな車両。
- 敵2人が出て来るイベント。
- イベント中、下を押して待つ。R1ボタン(歩く)を押す準備もしておく。
- 動けるようになったら、バックステップを1回、その後すぐR1ボタンを押して、歩いて後ろに1歩下がる。一連の流れとして続けてやる。そして待つ・・・。
- 2人同時に近づいて来て、ララの目の前で2人共ララの後ろにジャンプする。そして2人共車両から落ちる。面白すぎるぞ!
- 前の車両へ。
- 3両目
- 緑のシートがある車両。
- ここには敵が出て来ないが、前の車両に近づくと扉の向こうに敵が1人前転して出て来る。
- ショットガンを装備して前に行く。
- 敵が見えたらすぐ撃つ。
入口の陰になって当たらない時は、前の車両にジャンプして、「武器解除」&「武器装備して撃つ」で倒す。
面倒な場合は、グレネードで倒してもいい。次のステージ用に、10発も残っていれば十分。 - 2両目
- 3つの部屋がある車両。
- 入口で敵を倒すと、もう敵は出て来ない。安心して前へ。
- 車両の先端から、前の車両に前ジャンプつかまり。
つかまりポーズを出すのは、頭を天井にぶつけないようにするため。
- 1両目
- 入って、右壁の突き当たりをバールで開ける。シークレット。
- 入って、左壁の近くにあるレバーのないスイッチをバールで操作。
- 車両の前か後ろに行って、ステージクリア。