Inside The Great Pyramid Temple Of Horus
大ピラミッド内部
Temple Of Horus
ホルス神殿
■?大ピラミッド内部 シークレット 70/70
- 大ピラミッドの入口正面の通路をまっすぐ進み、3つ目の穴の中。33番。
■?ホルス神殿 シークレット なし
■ ルート
-
大ピラミッド内部
- エリアが変わって前進。
- 穴を飛び越えて着地したら、その場で正面奥の敵(白)1人を倒す。
- 通路を右に曲がって、すぐ敵(赤)1人を倒す。
- 奥に進んで、敵(白)1人倒す。
- 開いている扉を通って奥へ。中に入ると扉は閉まる。
- 敵(赤)1人とコウモリを倒す。
- 正面下の狭い通路の奥へ。
上には後で行く。
- 柱のような岩が左右に動き出す。セーブする。
- 通路右に寄って、少し中央の方を向き、タイミング良く前ジャンプで通る。
- 奥の部屋に、犬が3匹いるので倒す。
- 正面にある棺桶を裏側から入り、メディパック(小)と「たいまつ」を取る。
- 「たいまつ」に火を点けて、壁の全ての「たいまつ」に火を点ける。部屋の隠し通路が開いた。
- 隠し通路へ。
- 左のショットガンの弾(青)を取ってから、右のレバーを引く。上へ行く隠し扉が開いた。
- レバーを引くと犬が2匹出て来るので、部屋に戻る手前で武器を装備して待つ。
- 倒したら部屋から出る。
- 通路を出てUターン。7番で、敵(赤)が出て来た方へ行く。
- 坂を登って、開いた隠し扉の奥の部屋へ。部屋を見渡すシーン。
- 壁に「イーストシャフトの鍵」「サウスシャフトの鍵」「ノースシャフトの鍵」「ウエストシャフトの鍵」をセット。青い光が差し、床に穴を開ける。ここをホルス神が通るのか・・・!?
- 壁のレバーを引く。閉まった扉が開く。敵(白)2人が入って来る。
- 反転して右奥へ移動。左を向いて、敵が部屋に入って来るのを待つ。
- 部屋に敵が入って来た所を撃って倒す。
- 倒したら部屋を出て、また下の部屋に行く。開いた扉の所を、Uターンして狭い通路を通って奥の部屋へ。
- 棺桶が壊れて、青い光が差している。
- 右壁の隠し扉が開いて、通路が出来ている。
- 入ってメディパック(大)を取った後、反対側にあるレバーを引く。
大ピラミッドの入口から入って、突き当たり奥の扉が開いた。
- 部屋を出て、突き当たりの開いた扉の部屋へ行く。
- 入口正面の通路に出ると、敵(白)が前後から2人出て来るので倒す。
- 奥(下)へ。
穴は、前ジャンプで越える。
- 穴を2つ飛び越えたら、振り返って2つ目の穴の方を向く。
- トーチ(フレア)を使用。投げる。
トーチ(フレア)を投げる場合、もう一度使用すると投げる。
- 穴の下に足場があり横穴がある。入ってアイテムを取る。シークレット。
- 通路に戻って奥の部屋へ。
敵(白)1人出て来るので倒す。通路上にメデイパック(大)がある。
- 部屋のコウモリを倒したら、青い光が差している穴の中へ。
穴は壁につかまって降りる。
- 横穴へ進む。
- 通路を進んで、次のエリアへ。
-
ホルス神殿
- エリアが変わり、通路を進んで部屋へ。
- 右に行って、ガイコツの手前に落ちている「水袋(大)」を取る。
- 正面には天秤がある。どうやら、水袋を使って「左右つり合わせろ」と言っているようだ。
【天秤1】
- 水の中に入る。エジプトのおいしい水2リットルを作る。
壁に2本の波線が描かれている。
- 水袋大(カラ)を使用。
- 水袋大(5リットル)を水袋小(カラ)と組み合わせる。
- 水袋大(2リットル)を、天秤の左のツボに入れる。
- 水の中に入る。エジプトのおいしい水2リットルを作る。
- 天秤の正面の床扉が開いたので下へ。
天秤のツボに入れる水の量を間違えると、奥のオリにいるモンスターが出て来る。爆発系の攻撃は一切効かないので注意。
- 下に降りて奥の部屋へ。
- コウモリを倒してから、中央の棒に前ジャンプでつかまり、タイミングを見て針をかわして下へ。
棒につかまるとコウモリが出て来るが、下に降りてから倒す。
- 下に着いたら奥の部屋へ。
- また天秤がある。今度は4リットル。
【天秤2】
- 前回の水袋小(3リットル)は、使用して水を捨て「水袋小(カラ)」にする。
- 水袋大(カラ)を使用。
- 水袋大(5リットル)を水袋小(カラ)と組み合わせる。
- 水袋小(3リットル)を使用。水を捨てる。
- 水袋大(2リットル)を水袋小(カラ)と組み合わせる。
- 水袋大(カラ)を使用。
- 水袋大(5リットル)を水袋小(2リットル)と組み合わせる。
- 水袋大(4リットル)を、天秤の左のツボに入れる。
水袋小(3リットル)は、そのまま持って行く。捨てないように注意。
- 天秤の正面の床扉が開いたので下へ。
- さっきと同じように、棒につかまり下へ行って奥の部屋へ。
- また天秤だ。今度は、1リットルのおいしい水を作る。シェフの腕前を見せてあげよう。
【天秤3】
- 水袋小(3リットル)を水袋大(カラ)と組み合わせる。
- 水袋小(カラ)を使用。
- 水袋小(3リットル)を水袋大(3リットル)と組み合わせる。
- 水袋小(1リットル)を、天秤の左のツボに入れる。
- 天秤の正面の床扉が開いたので下へ。
- 通路の突き当たりから、前ジャンプで壁につかまり下へ。
- 途中、部屋があるが無視して下まで降りて行く。
- 一番下まで来たら、右に移動して足場に降りる。辺りを見回すシーンが入る。
- 青い光に背を向けて、左先端まで前進。
- バックステップ後、ランニングジャンプ飛び込みで、下の水にカッコよく飛び込む。
飛び込みモーションは、ジャンプボタンと同時にR1ボタン(歩く)を押す。
- 水から上がり、セトの肉体?の周りの台座4つに、それぞれ「ホーリーバイブル」を置いて行く。
- 台座にセットし終わったら、セトの肉体に近づく。鎧とアミュレットをセット後、ムービーが始まる。
鎧とアミュレットによってホルスが召喚され、セトを封印しようとするが、セトはイナゴの大群を呼び寄せる。ホルスのアミュレットがはじき飛ばされ、封印は失敗に終わる・・・。こんな感じだと思う。
- セトを倒すことは不可能なので逃げる。入って来た天井穴から出る。
ラスボスが倒せないのは、拍子抜けで面白くないですね。外人さんの考える事は理解できません。今までにないパターンでゲーム革命だ、とでも思ったんでしょうか・・・?
- ムービーが終わってロード後、右を向いてダッシュ。
ロード中、右とジャンプボタンを押していてもOK。
- 水に入り、底に落ちている「ホルスのアミュレット」を取る。
PC版はバグで、すでにアイテムの中に「アミュレット」がある。雰囲気を味わいに取りに行こう。
青い光の中にいると、セトの攻撃は無力化される。 - 南の壁にある扉が開いているので、右角の方から行って中に入りレバーを引く。反対側の壁にある扉が開く。
小部屋には、ウージーの弾がある。
- 開いた扉の中へ入りレバーを引く。セト封印用の扉が準備されるシーンが入る。
小部屋には、メディパック(小)がある。
- 小部屋を出て、また反対側の壁の方へ行く。
- 最初の小部屋の前を通り過ぎ、右手に壁を見ながら進む。足場を渡って行く。
セトの攻撃は2回連続で来るので、1発目を撃って来たらバックステップか前に出れば2発かわせる。無理な場合は、メディパックで回復しながら進む。
- 入って来た天井の穴を登って上へ。扉を閉め、「ホルスのアミュレット」をセットするシーンが入る。封印完了? そんなアホな。
- 部屋を出て通路を進む。
- セーブしながら進む。
- 左右に動く柱(ブロック)を3つかわして奥へ。
- 天井から落ちて来る柱は、天井にドクロマークがあるので分かる。
- 斜面はタイミング良くジャンプつかまり。
- 3回目の斜面を、ジャンプつかまりした後は左から上がる。
- 奥へ進んで行ってゲームクリア。ムービーが始まる。
バッドエンディングのように見えるが、エンディングは1つだけ。
シークレットを全部集めても、隠しステージなどは何も無い。敵を倒すのが楽になるというだけ。
オープニングとエンディングのデモは、エンディング後ララがあそこを通って地上に帰ったという設定ではなかろうか・・・? 考え過ぎかな? このゲームあまり奥が深くないからなぁ・・・・・。