Castle
キャッスル
■ シークレット 62/70
- 13番。
- ステージ終わり付近。地面の穴の中にある横穴の奥。70番。
■ ルート
- スタート直後、前進するとイベント。
- 柱の間を通って奥へ。
- 突き当たり左の階段で2階へ。
- 部屋の中央にあるレバーを動かす。1階のデカイ扉が開いた。
- 左壁の火の下に落ちている「たいまつ」を取る。
- 取った「たいまつ」に火を付け、階段下りて1階へ。
- 1階にロープが張ってあるので、ジャンプしてロープに火を付ける。
- 開いているデカイ扉の手前の床穴へ。
デカイ扉の奥には、アイテムが1個あるだけ。
- 「たいまつ」を持って床穴に入り奥へ。敵が出るイベント。
- この敵は、先端に立って武器+「レーザーサイト」で狙って撃つと倒せる。正面上にいる。
敵がレバーの近くにいった場合は無理。
- 部屋が、前に見える「大きい部屋」と、左奥の「小さい部屋」に分かれている。
「たいまつ」は、左前方の階段の辺りに投げる。
- 左奥の「小さい部屋」へ。
- 階段を上がって、突き当たりの壁の左上に横穴が見える。天井にぶら下がって行く。シークレット。
- シークレットを取って出たら、下の水に落ちる。
- 水中の穴を通って、隣の「大きい部屋」へ。
- 水中から上がる。
- また「小さい部屋」の方へ。
- 下を見ると、壁に隙間が見える。その隙間にぶら下がって下へ行く。セーブしてから。
2つの部屋を区切っている足場に立ち、「大きい部屋」の方を向き、バックステップして足場のふちにぶら下がる(左の方がベスト)。手を離し、下の隙間にぶら下がる。
- 隙間は2段になっているので、さらに下の隙間にぶら下がって下まで行く。
- 突き当たった所で、上にしゃがんで上がり奥へ。
- 水溜りを進んで、突き当たり(下にアイテムあり)右から横穴へしゃがんで入る。
- 奥へ行くと部屋に出る。
- 下を見ると、斜面の台でジャンプして壁の隙間にぶら下がるようだ。
- セーブしてからやる。
- 一発で決めるためのアクション手順。
- アクションボタンとジャンプボタンを同時押して、足場のふちにぶら下がる。
- アクションボタンだけを離す。
- ジャンプボタンは押しっぱなし。
- 2回ジャンプしたらアクションボタンを押す。
- 壁の隙間につかまった。
- 左に横移動し上に上がり、メディパック(小)を取る。
- 足場の先端に立ち、真向かいにランニングジャンプつかまり。
つかまりポーズは、出さなくても行ける。
- 着地すると敵が1人攻撃して来るので、左を向いて攻撃。倒す。
弾薬に余裕があれば、ドンドン使って行く。ステージも残り少ない。
- 階段を上がって行く。
- レバー付近に敵がいる場合は倒し、レバーの所へ。
- レバーを動かす前に反転して、後ろから来る敵を迎え撃つ。
- 倒したらレバーを動かす。メディパック(大)の通路に炎が出た。
- 左側に下に降りるための床穴がある。
- ふちにつかまってから下へ。2割ほどのダメージを受ける。
ダメージを受けたくない場合は、下から行く。
- メディパック(大)を取って奥へ。
- 階段を下りて行くと「広い部屋」に出る。
- 4つの置物を、それぞれの円の所へ移動する。
置物を上から見ると、方角を示す、N、W、S、E、が付いている。アイテム欄を表示すれば、コンパスがあるので方向が分かる。
- 全て移動すると、部屋の扉が開く。
- W(西)の扉へ。
- 部屋に着いたら1段上がって、トーチ(フレア)を使用して中央の穴から下へ。
部屋には、トーチ(フレア)がある。
- 水中に入ったら、S(南)の横穴へ入り奥へ。
コンパスの赤い針が、S(南)を指せばOK。
- 奥の部屋に着いたら、中央にある天上のレバーを引く。さっき落ちて来た扉が閉まった。
レバーは、ララから見て横になっていないと引けないので注意。
- 通路を戻って落ちた部屋に着いたら、正面の壁の穴から奥へ。N(北)へ。
一旦、上に行って呼吸をする。
- 部屋に着いたら水から上がる。
部屋には、リボルバーの弾薬があるので取っておく。
- 部屋を出て、「広い部屋」に戻る。
- E(東)の扉の奥へ。左壁の方。
- 奥の部屋には、敵が2人いるので倒す。右前方と左にいる。
- 床のレバーを動かして(水が抜けた)、「広い部屋」に戻る。
- N(北)の扉の奥へ。右壁の方。
- 部屋にある水に入って奥へ。
- 最初に落ちた部屋に着いたら、右壁の横穴(W、西)へ、水から上がって行く。水が減っている。
- 通路の奥にあるレバーを動かす。床のフタが開き、さらに水が減った。
- 水に入り、左壁の穴の方へ。N(北)へ。
- 水が減っているので、途中から上がって進む。
- 通路の突き当たりの棒を引く。この部屋の扉が開いた。
- 敵が1人出て来る(左側)ので、倒してから上へ。
- 開いた扉の奥へ。
- 突き当たり手前右の横穴へ。
- セーブして、トーチ(フレア)を使用して下に降りる。
しゃがんだ状態で、トーチ(フレア)を使う場合、武器装備ボタンを押すと膝を立てるので、そのあと使う。
- 下に降りるとイベント。剣を持った死体が2体出て来る。無敵なので攻撃しても無駄。
- イベント中、左を押して待つ。
上手く行かない場合、左とジャンプボタンを押して待つ。2回左へ横ジャンプしたら、反転して前に走る。
- 左を向いたら、すぐ前進して通路の奥へ。
- 下の画像の位置に行く。
- どうやら、通路をふさいでいるサクを、死体が剣を使って壊すという設定のようだ。
- ここは、ノーダメージで行けそうもないように見えるが、「わいわい攻略」ではノーダメージで行く。
-
- 、上を押して「走りモーション」を出して待つ。
- 後ろから死体が来るが、彼らはどういう訳かララとサクを素通りして行く。
- 素通りして姿が見えなくなったら、走るのを止める。
- 死体が声を出したら、すぐ下を押してバックステップする。。死体が挨拶をしている訳ではない。
- そのまま奥に進んで、突き当りを上がる。
死体の位置が悪い場合は、手前におびき出してから行く。横を通っても、すぐには攻撃して来ない。
- 上に着いたら奥へ。
- 左奥の斜面の右手前の所から下に降りる。
右コーナーの所と、その奥にはアイテムがある。
- ハイフォールで降りて反転。前を見ると、地面に穴がある。シークレット。
シークレットに行くには、穴のふちにぶら下がり、1段下につかまって横穴へ。トーチ(フレア)を使用しないと見えない。しゃがんで入って、道なりに進んだ奥の部屋。
部屋には、剣を持った死体が2体いる。立ち止まってから攻撃をして来るので、彼らの足が動いている以上は攻撃をして来ない。動き回ってアイテム集め。 - シークレットの部屋を出て斜面を下り、また下に降りて奥へ行くとステージクリア。