Coast Ruins Catacombs Temple Of Poseidon
コースト・ルイン
Catacombs
地下墓地 |
Temple Of Poseidon
ポセイドン神殿 |
■?コースト・ルイン シークレット なし
■?地下墓地 シークレット 48/70
- 四方の壁が上がる部屋からロープ2本を使って渡る。左壁の上部の横穴の中。76番。
- 白い骨を5つ壊して、開いた床扉の中。139番。
- 3階部分の左奥の扉の中。2つ目のシークレットに行かないと開かない。143番。
- 1階部分の持ち上がる床の上部の横穴の中。149番。
■?ポセイドン神殿 シークレット 49/70
- 「ポセイドンの矛」をセットする前の「地下部分がある部屋」(ガイコツ2体出現)で、地下部分の横穴をしゃがんで入った所。184番。
■ ルート
-
コースト・ルイン
- データを読み込み後、前進。体力は回復している。
すぐ目の前の階段の暗い所に、メディパック(小)あり。
- 道なりに進むと、少し広い道に出て木が2本ある。
- 2本目の木の所を右へ。建物の中へ。
-
博物館。
- 入口がふさがれて、「NO ENTRY」と書いた赤い看板?がある。
- 撃って壊し中へ。
- 入って分かれた所を、左の方へ。
- 道なりに進むと、また「NO ENTRY」と書いた赤い看板がある。
- 撃って壊し中へ。
- 部屋に入ったら、すぐセーブする。一発死のトラップがある。
- 鏡に映った凹んだ床から針が出て来るので、鏡を見ながらそこを避けて部屋の右奥の方へ。
ギリギリ凹んだ先端から飛ぶと針が出て来るので、先端の歩いて1歩後ろに下がった所から、余裕を持って前ジャンプして行く。
- クロスボウを取る。
この武器を取らないと、ゲームクリア出来ないので必ず取る。
- 部屋を出て左へ。
- 階段を下りて、展示の小さなピラミッドの右側を通って行く。
- 突き当たりの斜面の通路の手前で、セーブする。一発死のトラップがある。
ここは必ずセーブする。
- クロスボウを装備。弾薬は、「エクスプロージョンアロー」を使う。爆発系の弾だ。
- 左側に寄ってから、斜面を滑って部屋へ。左側を滑って行く。
部屋に入ったら、絶対セーブしない。はまってしまう場合があるので注意。
- 部屋に入ると、足場が現れてその上に乗るようになっている。
- 正面のサクが上がり、的が撃てるようになったら攻撃。一撃で全ての的を壊せたと思う。ご褒美にコインが出る。
的当てを楽しみたい人は、クロスボウにレーザーサイトを組み合わせ、「ノーマルアロー」で撃つ。
- 下に降りて、突き当たりの床に落ちたコインを取る。
※ もしここで、はまってしまった場合 はまってしまうとは?
斜面を滑って足場に着地して、反転して足場につかまり、針が出た後に下に降りる。こうなると、四方に針のトラップがあるので身動き出来ない。
対処法としては、クロスボウを持っているのであれば、的の方を向き、「見渡す」のボタンを押して上の方を向いて「エクスプロージョンアロー」(爆発系)を撃って的を全て壊す。これなら簡単に抜け出せる。レーザーサイトがなくてもOK。
クロスボウがない場合、ショットガンを装備して弾薬に「ワイドショット」を使う。少しだけ上の方を向き、その場ジャンプで的を撃つ。弾を消費するが仕方がない。これで抜け出せるはず。ジャンプする度に、少しずつ前に移動しているので注意。
ショットガンの弾がない場合、リセットするしかない。 - 反転して、右壁の横穴からしゃがんで中へ。
- ピラミッドの所に出たら、右壁沿いを進み、階段を上がって奥へ。
- 左に曲がり、右奥の部屋へ。
- 人形の前にあるコイン投入口の前で、コインを使用。ロープが出て来るイベント。
- 反転してロープにつかまり上へ。
- 右手に見えるモップの前のフックの柄を取る。
- 左の凹んだ所の左壁にあるフックをバールではずし取る。
- 「フックの柄」と「フック」を組み合わせ、「フック&ポール」を作る。
- 下に降りて、コインを使った部屋を出る。
- 通路に出たら右に行き、階段を上がって突き当たりの右で、「フック&ポール」を使う。鍵を取るイベント。
- 後ろに放り投げたゲートの鍵を取る。
- 博物館を出る。
- 博物館を出て右へ。
- 右の入口から中へ入り道なりに進む。
- 水のある部屋に出る。正面の壁に横穴があるので、右側の足場から横穴の方を向いて前ジャンプつかまり。
- 横穴にしゃがんで入り、後ろ向きに横穴を出る。
- 右を向き、突き当たり左の壁ハシゴを登って上へ。
- 道なりに進んで外に出て、少し進むと辺りを見渡すイベント。
- 右前方の少し高くなった所を進み、右奥の建物へ。
海の所にある建物ではない。
- 建物の敷地内に入ると、ガイコツが2体起き上がり、こちらに向かって来るイベント。
- 少し引きつけて、グレネード(爆発系)で倒す。
ガイコツは、ショットガンで撃って高い所から下に落としても倒せる。正確には消える。
- ガイコツが起き上がった所へ行き、近くにある扉をゲートの鍵で開ける。
最後にジャンプする所、後ろ側の壁上にアイテムあり。
- 中に入って通路を奥へ。
-
地下墓地
- 道なりに進み、右奥の部屋へ。床が沈む部屋。
- 突き当たり左のデカイ壁スイッチを押す。戻る。
-
コースト・ルイン
- ジャンプせずにハイフォールで下に降りる。
- 反転して、岩がぶら下がっている右側の穴へ。壁ハシゴで下へ。
- 奥にある「たいまつ」を拾い火をつけ、岩の横のロープの真下に行き、その場ジャンプでロープに火をつけ岩を下に落とす。
岩の下に行けば岩は落ちるので、前ジャンプで岩の下に行き、横ジャンプで岩の真下から移動。これで岩を落とした方が早い。
- 横穴にしゃがんで入る。
- 暗くて狭い所に出る。
- 扉を調べ、バールで開けて中へ。道なりに奥へ進む。
-
地下墓地
- 突き当たりの柱を1回引っ張って、せり上がって来た床の上へ。
- 戻る。
-
コースト・ルイン
- 沈む床の所へ。46番。
-
地下墓地
- 沈んだ床が、下の柱で支えられて沈まなくなっている。
- 右にある置物?柱?なんやねんこれー?を1回引っ張り出し、左に回って突き当たりの壁まで押して行く。
- 突き当りまで行くと、白いゴーストが出て来る。無敵キャラで触れるとダメージを受ける。なにすんねん!
- 右壁の文字が書いてあった扉が開いたので中へ。
- 念のため、セーブしておこう。
- 中に入って1段下に降りたら、右の通路へ。
あせって穴に落ちないように。
- 奥にある「十字架のように見える人形」の所へ行き、しゃがんで待つ。
- ゴーストが近づくと、人形の中に封印される。
- 穴の所に戻り、棒につかまり下へ。
- 奥に進む。
- 床のレバーを動かす。四方の壁が上がる。
- 【ロープが2本ぶら下がった広い部屋】
- 広い部屋の中央の柱の上の足場にいる。
この部分には、2度と戻って来れないので注意。コーナーバグを使えば戻れるが・・・。
- 必ずセーブする。
- 前方に、2本のロープが見える。
- 1本、2本とロープを渡り、左壁の上部の横穴につかまる。
正面の2階部分には何もない。下に降りるだけ。
2本目のロープにつかまったら、セーブしてもいい。但し、ロードした時は、アクションボタンを押しておかないと下に落ちるので注意。
1本目から2本目のロープに移る場合、下を押してロープの一番下まで行き、ロープの揺れが止まってから左を向く。画面上でロープを重ねてからダッシュボタンを押してつかまる。
2本目から壁に移る時は、ダッシュボタンを押し続け、2〜3回目の頂点でジャンプつかまり。1回だけでは助走不足。
PC版の場合は、重ねてからほんの少しだけ左を向く。少しズレているようだ。 - 左壁の横穴の中へしゃがんで入る。シークレット。
- 道なりに下に降りて、2本のロープがあった部屋に降りる手前を右へ。
- 通路階段を道なりに進み、斜面を滑って下へ。
- 水に入ったら、近くの上がれる所から上がる。
- 【水の部屋】
- 階段を上がってL字の足場に行くと、部屋の中央の足場にガイコツが1体出てくる。
- 足場の先端からクロスボウを装備して、「エクスプロージョンアロー」(爆発系)で倒す。レーザーサイトは使わない。
爆発系の武器がない場合は、ガイコツが中央の足場から壁の足場に行ってから、中央の足場にランニングジャンプし、ガイコツがこちらに飛び移って来た所をショットガンで撃ち下に落とす。
- 右壁沿いをジャンプで進み、コーナーにある床レバーを動かす。足場が出来た。
- 出来た足場をジャンプで渡って行く。
- 中央の天井にぶら下がって奥へ。
壷を撃って壊すとアイテムあり。
- 足場に着いたら床レバーを動かす。壁際の足場が高くなる。動かすまで、ゴーストは無視。
- 水に飛び込み、反対側の壁の下の横穴へ。
- 十字架のように見える人形の前で止まって、ゴーストが封印されるのを待つ。
- 水から上がり(最初に上がった所)L字の足場に行き、ガイコツがまた出ているので、「エクスプロージョンアロー」(爆発系)で倒す。
- 中央の足場へ行き、高くなった壁際の足場を渡って行く。
- 通路入口の足場まで来たら、左壁の凹んだ所へ前ジャンプ。
- ハイフォールでふちにつかまり、通路の左壁にぶら下がって、右へ横移動。
- 奥まで行ったら下に降り、さらに通路を奥へ。
- 【ロープが1本ぶら下がっている部屋】に出る。
- ガイコツは全て「エクスプロージョンアロー」(爆発系)で倒す。
シークレットをこまめに取っていれば、50発以上はあるはず。なければグレネード。又はショットガンでジャンプして来た時か、先端近くで撃って下に落とす。
- ロープにジャンプしてつかまり、右壁の足場の方へ。
- 中央の足場へ行き、ポセイドンの矛を取る。
- 入って来た入口から見て、左側の足場へ。
メディパック(大)が天井?見たいな所にあるが、取るとガイコツが出て来るので、回復系に余裕がある場合は取らない。
- 右に進み、突き当りへジャンプ。
- 左壁のハシゴを登って上へ。
- 上に着いたら、グレネード装備。
グレネードは、あまり使い道がないのでここで使う。
- 部屋に入ると、ガイコツが出て来るので倒す。
- 台座から、ポセイドンの矛を取る。2つ目。
- 棒を登って上へ。
- 1つ上の部屋に着地。壷をピストルで壊してアイテムゲット。
「エクスプロージョンアロー」(爆発系)があるので必ず取る。
- さらに上へ。
- 通路に着地。奥へ。
通路に着地する場合、上半身が上に出た所でジャンプ。
- 通路を進むと、69番の所に出る。
- 棒につかまって下へ。
ガイコツはグレネードで倒す。
- 部屋に出たら、右壁の壁ハシゴにランニングジャンプでつかまり下へ。
ガイコツはグレネードで倒す。
- 下に着くと、ガイコツが2体いるのでグレネードで倒す。無視してもいい。
- 右壁沿いを進み、右壁の横穴(水溜りの手前)へ壁ハシゴを登って入る。
- 通路を奥へ。
- 【広い部屋の1階部分】に出る。
ここからでは分からないが、2階部分に行くと広いのが分かる。
- この通路から行けるのは、左、右奥、突き当たり、の3ヵ所。
右奥には何もない。壷の中にアイテムが1個。
突き当たりは、床が持ち上がってシークレットへ行く。今は床が持ち上がらない。 - 左へ行く。
- 左に曲がると、すぐガイコツが横から正面に出て来るので、グレネードで倒す。
爆発系がない場合、床の凹んだ部分にショットガンで撃って落とすと消える。
- 突き当たりを右に曲がり、右壁の狭い通路へ。
- 手前の壷を撃つと、奥のガイコツが起きて来るので無視。壷には何もない。
- 寝ているガイコツをジャンプで超え、突き当たりの壁を登って行く。
- 【広い部屋の2階部分】に出る。
- 目の前のショットガンの弾(青)を取って、グレネード装備。
「エクスプロージョンアロー」(爆発系)が60発くらいあるなら、このステージでグレネードを全弾使い切ってもいい。他に使い道がないので惜しまず使う。近距離で撃つ場合、PS版は、爆風でダメージを受けるので注意。
ショットガンで倒す場合、ここのガイコツは殆ど奥の足場からこちらにジャンプして来るので、ジャンプした所をショットガンで撃って下に落とす。 - 前進すると、奥の足場からガイコツが出て来て、こちらにジャンプして来るのでジャンプ中に撃つ。
- ランニングジャンプで前方の足場へ。
右壁の中央と奥にアイテムあり。
- 前方の足場にランニングジャンプすると、ガイコツが2体が奥の足場から出て来るので、ガイコツがジャンプした所を撃って倒す。
ショットガンの場合は、1体倒したら前ジャンプで奥の足場に行き、もう1体のガイコツが後ろから回り込んで来るので、ジャンプした所を撃つ。
- 部屋の左奥の方へ行き、左壁の壁ハシゴを登って上へ。
- 【広い部屋の3階部分】に出る。
- 今いる足場の奥にある台座から、ポセイドンの矛を取る。3つ目。
- 部屋の奥へジャンプで渡って行く。ガイコツ1体出て来るので倒す。
- ロープがある所でセーブしてから、ロープにつかまり奥の足場へジャンプ。
ロープアクションは、つかまったら必ず下を押して、ロープの一番下にぶら下がる。それからダッシュボタン。
- 左を向いて柱の中へランニングジャンプつかまり。つかまりポーズを必ず出す。
- 棒を登って、上の足場から壁ハシゴでさらに上へ。
壷には何もない。
- 上に着いたら、目の前の白い骨を、クロスボウ(ノーマルアロー)+レーザーサイトで撃ち壊す。
このフロアにある白い骨5つを全て壊すと、シークレットへの扉が開く。
- 奥へ。
- 通路にある白い骨2つと、奥にある骨を2つ撃つ。
- 台座から、ポセイドンの矛を取る。4つ目。
- ガイコツが1体起き上がるので倒す。
- 倒したガイコツの後ろの方の床扉から下へ。シークレット。
- 下の3階部分の奥の扉が開いたので戻る。
「ポセイドンの矛」があった奥の壁ハシゴには行かない。
- 壁ハシゴと棒を使って下へ。3階部分の柱の中。
戻る途中、ガイコツが起き上がって来るが、無視できれば無視して下へ。
- 前の足場にランニングジャンプ。
- 左奥の方へ行き、開いた扉へ。シークレット。
「エクスプロージョンアロー」(爆発系)があるので必ず取る。
- 1階部分の動く床が動くようになっているので、そこへ行く。
- 来た道を戻るのは面倒なので、今いる足場の右壁沿いからハイフォールで下へ。少しだけダメージを受けるが気にしない。
- 中央の柱の方(2階部分に出て来た所)へ行き、壁につかまって下へ。
- 反転、前進して左へ。
- 入口をくぐって通路に出たら、左奥の小さな部屋へ。入ると床が持ち上がる。
- 壁の横穴へ入り奥へ。壷を壊してアイテムゲット。シークレット。
「エクスプロージョンアロー」(爆発系)があるので必ず取る。
地道にアイテムを取っていれば、100発以上あるはず。これで、このゲームに出て来るザコ敵以外は、この武器で倒せる。ドンドン使って行こう。 - 奥へ進んで、2階部分に出る。
- また1階部分に行く。
- 右側に進み、また柱からさっきと同じルートで1階部分へ。
- 入口をくぐって通路に出たら(148番の所)、今度は右へ。
- 通路を進むと、2本のロープがあった所に出る。72番。
- 下に降りて、右側の通路へ。
- 通路を進んで、次のエリアへ。
-
ポセイドン神殿
- 奥に進むと、穴がある。下に落ちないように注意。
- 右側には、「ゴースト封印の人形」がある。覚えておこう。
- 十字架の方に前ジャンプつかまりで移動して、壁ハシゴにつかまり下へ。
- 下に降りると、中央にデカイ縦穴がある。「ポセイドンの矛」を4つセットして水を出してから、この中に飛び込む。
- セットする場所は4ヵ所あるので、左奥の方から行く。
縦穴を前、降りて来た所が左の場合。
- 舌を出した像の方を向いて、左壁の隣の左壁を登って上へ。
- 奥に行くとガイコツ1体出て来るので、グレネードで倒す。
- ポセイドンの像にジャンプで近づき、ポセイドンの矛をセットする。1つ目。
- 戻って下へ。
- 下に着くとゴーストが出て来るので、壁を登って159番の十字架の所へ行き、しゃがんで封印されるのを待つ。
ここで体力がかなり減って回復薬が少ない場合、「地下墓地」のエリアに戻れば回復する。
- また下に降りる。
- 水が流れている方から、時計回りに進む。
- 2つ目の通路へ。
- 道なりに通路を進むと、舌の像の前に棒がある。登って上へ。
- ポセイドンの矛をセットする。2つ目。
ガイコツがセットする前後に1体ずつ出て来る。グレネードで倒す。帰りは無視できる。
- 戻って下へ。
- 水中を泳いで戻ったら、左奥へ。
- セーブしてから、舌の像の左壁の横穴の中へ。
横穴の手前の床から火が出て来るので注意。
対策としては2つある。火が出る床から1歩歩いて後ろに下がり、バックステップした後ランニングジャンプつかまり。又は、横から斜めを向いて前ジャンプつかまり。
燃えた場合は、水に飛び込むよりロードした方が早い。 - 奥で、ポセイドンの矛をセットする。3つ目。
- 戻る途中、ガイコツが出て来るのでグレネードで倒す。
- 横穴に後ろ向きでぶら下がったら、左に寄ってから下に降りる。
- 縦穴の方に戻って、左の通路へ。
- 通路を進んで部屋に入り、まっすぐ先端まで進む。ガイコツが2体出て来る。
- バックステップで3回後ろに下がり待つ。通路に戻る。
- ガイコツが前に見えたら、グレネードで撃つ。2体同時に倒した。
- 部屋に進み、部屋の中央のデカイ凹みから下に降りる。部屋の地下部分。
- ハイフォールで降りた場合、左の穴にしゃがんで入る。シークレット。
水を出してからでは、ここには来れないので注意。アイテムは2つ重なっている。
- 1階部分に戻って奥へ。
- 舌の像の手前の凹み(水路)から、しゃがんで奥へ。
- 奥で、ポセイドンの矛をセットする。4つ目。
- 戻って水に入る前に、左奥の部屋にアイテムがある。ここは無視。取る場合はセーブしてから取りに行く。
床から火が出るので、斜めに前ジャンプでかわして行く。奥の壷を壊すとガイコツが出て来るので、アイテムの上に行ったら、すぐ反転してグレネードで倒してからアイテムを取る。
「ノーマルアロー」とショットガンの弾、赤と青だけなので、無理に取る必要はない。 - 水に入って戻る。
- 最初の縦穴の所まで戻ると、4ヵ所から水が集まり、水が溜まっているので飛び込む。
- 横穴から奥へ進み、水から上がる。
- 2つの通路階段があるが、左から行く。
- ガイコツが出て来るが、無視して立ち止まらず、奥の部屋に通路から降りる。
- 部屋に入ると、ゴーストが2匹出て来る。
- 左右にあるデカイ壷を1つ壊し、封印する。1つ壊せばOK。
- 部屋の奥に行き、突き当たりの棺を調べレフトガントレットを取る。
- 左側の開いた扉から奥へ。
- 通路を右に曲がり、左上にある横穴にしゃがんで入る。
- 通路を進んで、エリアクリア。